モーグルとカバとパウダーの日記

モーグルやカバ(EXカービング)山スキー(BC)などがメインの日記でした。今は仕事のコンピュータ系のネタが主になっています。以前はスパム対策関連が多かったのですが最近はディープラーニング関連が多めです。

「青い鳥」と「電車男」にみる2ch文学の可能性について

CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:「電車男」に見る2ch文学の可能性に、picsy blog鈴木健さんが、この講演タイトルで話をした、ということを書かれていたが、最初「青い鳥」がわからなかった。


これ、
さよなら、青い鳥。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.swf
のことだったのですね。


ここでこの2例を挙げてくる、というのは凄いと思った。

NOMAD JukeBox ZEN NX の障害対応

HDプレイヤーの、NOMAD JukeBox ZEN NX が、起動時に途中で止ってしまう障害が起きた。
起動時にEAXのロゴが表示されたまま、そこで止ってしまい、リセットを掛けても復旧せず。


HD障害かと思い、でもとりあえずファームウェアのアップデートで復旧しないかと思い、情報を探していると、再生/一時停止ボタンを押しながらリセットを掛けると、レスキューモードに入れることがわかった。

http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/report/zen/zenkansou.htm

ここから、「Scan Disk」して再起動すると先に進んで、勝手にライブラリのリビルドが掛かって、無事に起動する事が出来るようになった。