モーグルとカバとパウダーの日記

モーグルやカバ(EXカービング)山スキー(BC)などがメインの日記でした。今は仕事のコンピュータ系のネタが主になっています。以前はスパム対策関連が多かったのですが最近はディープラーニング関連が多めです。

フィールド名と真の内容を入れ換えることによる掲示板やコメントスパム対策

スラッシュドット ジャパン | スパマーがCAPTCHAの突破に成功?
こちらのスレッド中に参考になる手法があった。

こちらでは、被リンク数稼ぎ(?)のURL羅列spam対策に限れば、以下2つの条件で99.9%排除できてます。
・formの"mail"とかに「@」が入っていたら弾く
(今時、わざわざe-mailのspamを呼び寄せる「人」はいないよねー。
 どーせ使わないので、nameはmailでそのままでサイト持ちのURL記入欄に改造してるのに)

フォームのnameにわざと「mail」としておくのだけど、そこは名前入力欄とか、他の入力用ににしておき、それなのにメールアドレスっぽいものが入力されたら拒否するというもの。
つまり、フォームの入力画面上は「名前[   ]」となってるのだけど、そのフォームの名前は「mail」となっており、人間なら名前を書くところが、botはメールアドレス書いてしまう、という罠をしかけるわけです。


ちなみに、フォーム名を普通の「mail」とか「name」とか使わないだけでも実はだいぶ弾けます。


(追記)

ちなみに、フォーム名を普通の「mail」とか「name」とか使わないだけでも実はだいぶ弾けます。

と書いたのだけど、これ時間経つにつれて効かなくなってくる。
URI免疫化の話と同じように、やつらはときどきFORMを再取得して解析して再度埋め直してくる。
だから、フォーム名を変えて効くのは一時的な効果で、永続的では無い感じ。
これだけで完全に防げるもっとも単純なのもあるようなので、全く効果がないわけではないのだが。