モーグルとカバとパウダーの日記

モーグルやカバ(EXカービング)山スキー(BC)などがメインの日記でした。今は仕事のコンピュータ系のネタが主になっています。以前はスパム対策関連が多かったのですが最近はディープラーニング関連が多めです。

和歌山大の情報センターでもtaRgrey導入されてる

メールサーバで提供しているサービスについて
http://www.center.wakayama-u.ac.jp/mail/

以下のような場合に拒否します。

  • 接続時にホスト名を正しく名乗らないとき
  • 送信者のアドレスが不正のとき(存在しないドメイン名など)
  • 返答を待たず一方的にコマンドを送って来たとき

また、taRgreyと呼ばれる手法も導入しています。

事前の試験運用では、迷惑メールの約97%を拒否することができました。

他の導入事例でも、基本的なHELOのチェックとかpipeliningのチェックとかと組み合わせて、97%程度までは持って行けてるみたい。
よかった。


(追記)

search.ombudsman.jpにおけるspam対策について - 全国市民オンブズマン連絡会議事務局 Wiki

こちらではRgreyを導入いただいているとのこと。
それでも、誤検出を考えて一部のアドレスに対してのみしか掛けてないらしい。


(関連)

モーグルとカバとパウダーの日記 - 大東文化大学でtaRgrey採用されてる
モーグルとカバとパウダーの日記 - RgreyやtaRgrey導入してる言語系ML
モーグルとカバとパウダーの日記 - taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting