モーグルとカバとパウダーの日記

モーグルやカバ(EXカービング)山スキー(BC)などがメインの日記でした。今は仕事のコンピュータ系のネタが主になっています。以前はスパム対策関連が多かったのですが最近はディープラーニング関連が多めです。

selective greylisting

Ralf Hildebrandt: /~hildeb/postfix/postfix_greylisting.shtml
http://www.stahl.bau.tu-bs.de/~hildeb/postfix/postfix_greylisting.shtml

全ての接続元に対してgreylistingを掛けるのはリスキーだから、smtpd_restriction_classes を使って、逆引き名が動的っぽいものだけgreylistingへ回す、というRgreyとまったく同じ手法を提案している。


ちなみに、先日書いたSQLgreyでの処理内容から発想されたっぽい。
このへんの流れもRgreyと同じ。(最初はpostgreyに動的IPっぽかった時だけgreylisting掛けるようにパッチを書いていたが、その後やまぐちたかのり氏の指摘でpostfixの設定で出来るようになった。)


なんというか、同じことを考える人っているんだなあ、と思った。


(追記)

S25R雑情報 - SQLgrey
http://s25r.blogspot.com/2006/10/sqlgrey.html

でもこの件が取り上げられていて、マッチする率の比較がある。
SQLgrey:85.5%
S25R :98.2%
ということで、圧倒的にS25Rのほうが精度が高いことがわかる。
SQLgreyのパターンのように、そこで15%も取りこぼしが増えると導入をためらってしまうが、S25Rのパターンであれば、2%くらい検出率が下がっても、誤検出を減らすためにS25Rに引っかかったものだけをチェックする、というふうにしたほうがベターだ、というのがわかると思う。

美麻高原蔵みそ

先月と今月とで、奈良の嫁の実家と仙台の自分の実家に帰ったのですが、そこで「美麻って味噌で有名なの?」というようなことを聞かれました。
なんのことかと聞いたら、美麻高原で作られた味噌、と宣伝してると言うんですよね。
美麻は別に味噌では有名でないので、別のところじゃないの?と言ったら、確かに同じ漢字で「みあさ」と言っていたとのこと。


で、ひょんなところで、マルコメ味噌から「美麻高原蔵」という名前で味噌を売り出してることを知りました。

美麻高原蔵「一年みそ・みそ玉造り・二年熟成」

miasa.jp というドメインが空いてるか調べたら、マルコメ味噌が持ってるんで、なんでかな?と思ってホームページ見てみたら知った次第。
このCMは自分は見たことないので、たぶん長野県内ではやってないのだと思います。


ちなみに、美麻は別に味噌は名物ではない土地です。一応蕎麦が有名かな?あと、地元の人は美麻「高原」とは言いません。高原と言ったほうが聞こえが良いからつけたんだろうな、と推測。
美麻の四季がすんごくかっこよく編集された動画があったりして、美麻の宣伝にはとても貢献していただけてると思うので、マルコメ味噌さんには頑張って欲しいところ。
マルコメ味噌は長野市内に大きな工場があって、毎朝その脇の抜け道を通って通っています。


と言いつつ、家の場合は高砂長寿味噌推奨*1ですが。

*1:いとこの嫁ぎ先なのです