モーグルとカバとパウダーの日記

モーグルやカバ(EXカービング)山スキー(BC)などがメインの日記でした。今は仕事のコンピュータ系のネタが主になっています。以前はスパム対策関連が多かったのですが最近はディープラーニング関連が多めです。

アニオタ偽装したtwitterスパム

これまで日本のtwitterのスパムというと、女性のアイコン使って女性っぽいプロフィールにして、一応それを(多少は)考慮したtweetをするボットが使われていた。
今までこのブログでも、以下のように何度かtwitterスパムについて取り上げたが、みんなそんな感じだった。


情報商材屋によるtwitterスパム - モーグルとカバとパウダーの日記
今度は「twi_appi」からのフォローだったらtwitterスパマー - モーグルとカバとパウダーの日記
「Blog CMS IV」からのフォローだったらtwitterスパマー - モーグルとカバとパウダーの日記
"この水着可愛い!すぐおっぱいポロンしちゃいそうだけど"とtwitterスパマーの偽装手法 - モーグルとカバとパウダーの日記


しかしさすがにそればっかだと、見てる方だって学習して女性アイコンだったら警戒するようになってくる。
自分なんて、女性アイコンってだけでまず最初にスパムだと思うようになってしまったもの。


だが、今回来たtwitterスパマーはそのへんちゃんと考慮してきていて、twitterによくいるタイプを装ってきていた。
これは簡単な修正で効果高いと思うので、なかなか工夫してきたな、と感心してしまった。


自分のところへ着弾したスパム垢はyamada1452というアカウント(すでにスパムアカウントとして停止されている)で、アイコンはアニメキャラから取っており、プロフィールは下記のようになっていた。

隠れアニオタやってますд´)チラッ情報工学専攻なのでアニオタは隠れですがPCオタは隠してません。 ツイートに共感された方はフォローよろしくお願いします(`・ω・´)ノ.

これならば、プロフィール見ただけではちょっとスパムとは気が付きにくい。
だが、tweetに全部 http://amzn.to短縮URL使ったURLが付いてたので、すぐ怪しいと感じたので、これは次回までの改善点だねw


さて、この短縮URLを開いてみると

tag=hiita0601-22

というアマゾンのアフィリエイトタグが付いていた。


今度はこのタグでぐぐると関連するtweetが拾えてくる。

hiita0601-22 - Google 検索


すると芋づる式にスパマーのアカウントが拾えてくる。
展開された後のURLに引っかかるため、tweetbuzzのサイトが良く引っかかってくる。

yamada1452さんのつぶやいたサイト(新着順)(1〜20件目表示) - TweetBuzz
kee8923さんのつぶやいたサイト(新着順)(1〜20件目表示) - TweetBuzz
hiita0601さんのつぶやいたサイト(新着順)(1〜20件目表示) - TweetBuzz

最終的にはプロジェクター買って、最強引き篭もり環境にするのが夢´・ω・`;
5.1スピーカ欲しい´・ω・`。。。配線どうなるのか気になる。。。
リトバスは挫けずにリフレインまでがんばることをオススメする!。。。友情系に涙もろい人はヤバイと思う^^ちなみに、俺号泣!今でも曲聴いただけで鳥肌物です^^
沙耶ルートは感動した!。。。この沙耶のフィギュアいいな^^;
やっぱギャルゲーよりエロゲーの方が好きだわ〜。
自分的今期アニメオススメは「C」「あの花」「電波」「シュタイン」です*・ω・*。。。全部のアニメ見たわけじゃないけどこの4つはおもろいよ^^

こんな感じ。
これらを良く見ると、アフィリエイトタグ付きのURLを書いた同じ内容のtweetを繰り返してることがわかる。
ここももうちょっと工夫出来るんじゃないのと思った。>スパマーの人


んで、これらのうちまだ停止させられずに生きてるアカウントのプロフィールを眺めてみると

キー (kee8923) は Twitter を利用しています

寒いね〜。。。身も心も寒いね〜。。。(`・ω・´)ノ
http://ameblo.jp/amadase/

カクシ (kakushi5872) は Twitter を利用しています

エロゲーとアニメが大好物な変態隠れオタクです。。。誰にもばれてないから周りからはオタクと見られていないけど、根っからのオタクですww最近英語勉強はじめました^^こんな自分のツイートに共感を持たれた方はフォローお願いします^^;
http://gakudai0601.blog69.fc2.com/

というように、どちらもアイコンはアニメキャラから取っており、プロフィールに書いてある内容もオタク寄りに偽装されてて、ブログのURLまで書いてあった。ちなみにこの2つは、URL違うけど結局は同一のところ指してた。


そしてフォロワー数も1,000とか2,000とか結構稼いでいて、それでいてフォロー数も同じくらいになるようにしており、そこで判別するのも難しいようになっている。

また、わざわざリストに入れて管理している人の判断すら結構あてにならず、スパムbotだというリストに入れてる人はざっとみて20%もいかないのでは、という感じだ。
ここでもまた、コラボレーションフィルタの信頼性についてちょっと疑問を感じた(人間の判定であっても、100%信じることは出来ない、ということ)。(twitterのスパム報告に思うコラボレーションフィルタの限界


この程度ならば、ある程度注意深く見ている人ならば気がつくと思うのだが、もっと偽装が凝ってくると、なかなか気付けないようになってくると思う。
たぶんこれらのスパマーがもっと工夫して進化してきたら、特にtwitterのような短文のメッセージングでは、見分けることが難しくなってくるだろう。

「充分に発達したスパムbotは、人間と見分けが付かない」

という世界になるのも近いのかもしれない。


(関連)
twitterのスパム報告に思うコラボレーションフィルタの限界 - モーグルとカバとパウダーの日記
情報商材屋によるtwitterスパム - モーグルとカバとパウダーの日記
今度は「twi_appi」からのフォローだったらtwitterスパマー - モーグルとカバとパウダーの日記
「Blog CMS IV」からのフォローだったらtwitterスパマー - モーグルとカバとパウダーの日記
"この水着可愛い!すぐおっぱいポロンしちゃいそうだけど"とtwitterスパマーの偽装手法 - モーグルとカバとパウダーの日記