モーグルとカバとパウダーの日記

モーグルやカバ(EXカービング)山スキー(BC)などがメインの日記でした。今は仕事のコンピュータ系のネタが主になっています。以前はスパム対策関連が多かったのですが最近はディープラーニング関連が多めです。

コブの滑りでよくある誤解 - 整地でのコブの練習として普通にショートターンを練習をする

コブを滑れるようになるために、整地での練習が重要だと言われることがあります。
それは正しいのですが、それを聞いて単に整地で普通にショートターンを練習して、なかなか上手くならない… と思っている人って結構います。


単に整地で普通にショートターンを練習しても、すごく間接的にしか効果が出ないため、正直あまり意味はないと思います。
じゃあ整地で何をすべきなのかというと、今コブを滑っているときに出来ていない運動を、整地の中であえて作ってやって練習するのです。


具体的に例えば、まだずらし+ピボットが上手く出来ないような人なら

  • 整地を横ずらしでずらし降りる
  • 横ずらしの方向を真下、斜め前、斜め後ろなどでずらしてみる
  • 整地で止まっている状況からピボットでターンする
  • ピボットターンを連続でやる
  • 横ずらしからピボットターン
  • 斜め前ずらしからピボット、斜め後ろずらしからピボット

などを整地でやってこの滑りが確実に出来るようにします。

その後吸収伸展の動きを追加したい場合は

  • 整地で止まっている状況で正しいポジションでしゃがむ、伸び上がる動き確認
  • 横ずらしで落ちながらしゃがむ、伸びる
  • ピボットを開始する時にしゃがみ、ターンし終えながら伸びる

と言うように、コブの中ですべき運動を整地でやってみるわけです。


ここで重要なのは、吸収伸展の運動を整地だけで考えると不要な動きだということです。
でもコブに入ったときに必要になりますよね。そういう、整地では無駄な運動だけどコブの中では必要な動きを、整地で練習しておくわけです。
整地の中でコブと同じ状況を作り出すために、あえて自分から飛んでターンの一部分だけを練習したりします。だからはたから見てると、すごいヘンテコな滑り方をしているように見えますが、そこは我慢して練習します。


整地で練習と言っても、ただ漫然と普通にショートターンしていても効果はあがりません。コブの中でやりたい運動がなにかを考えて、その運動を整地で予習して体に覚え込ませる必要があります。



初級向けで書きたかったネタはこれで終わりです。


[コブ入門]記事一覧
[コブ入門]コブ初心者、モーグル入門者のための、コブの滑り方