モーグルとカバとパウダーの日記

モーグルやカバ(EXカービング)山スキー(BC)などがメインの日記でした。今は仕事のコンピュータ系のネタが主になっています。以前はスパム対策関連が多かったのですが最近はディープラーニング関連が多めです。

VMware PlayerにWindows 7 β をインストールするまとめ

Windows 7ベータが公開され、1/24までは制限なくベータのダウンロードが可能となっています。(マイクロソフト、「Windows 7」ベータ版のダウンロード制限を撤廃:ニュース - CNET Japan 参照)
(追記)
さらに期間延長で2/10まで可能となっています。
Windows 7ベータ、ダウンロード可能期間がさらに延長 - Engadget Japanese
そこでVista β2の時と同様、VMware Playerを使って、すべてフリーのツールでWindows 7βのテスト環境を作るための手順をまとめてみます。
といっても、VMware PlayerにWindows Vista β2 をインストールするまとめ - モーグルとカバとパウダーの日記の件ほとんどそのままです。


(追記)

あるSEのつぶやき: VMWare Player + Windows 7 ベータ版インストールメモ を参考に
EasyVMX!: Virtual Machine Creator
サイトサービスを利用して、仮想マシン設定ファイルVMXとディスクイメージファイルVMDKを作るように変更しました。

(追記終わり)

ダウンロードするファイル

Download the Windows 7 Beta

ダウンロードする時に、言語(Japanese等)を選択することと、表示されるプロダクトキーをメモしておくように気を付けてください。

7000.0.081212-1400_client_ja-jp_Ultimate-GB1CULFRE_JA_DVD.iso

というファイルがダウンロードされます。

Download VMware Player, Free VMware - VMware

VMware Player 2.5.1が最新になるので、これをダウンロードします。

VMwareのイメージを作る場所を準備

本来なら、C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Virtual Machines の下などに、Windows 7 などのフォルダを作ります。
今回は説明のために、

C:\Windows7

にイメージを作ることにするので、C:\Windows7 というフォルダを作ります。

ツールのインストールとファイルの準備

VMware Playerは普通にインストーラからインストールします。

7000.0.081212-1400_client_ja-jp_Ultimate-GB1CULFRE_JA_DVD.iso

を、VMwareの仮想ディスク領域を作る予定のC:\Windows7 に置きます。

バーチャルマシンコンフィギュレーションvmxファイルと仮想ディスク領域vmdkファイルの作成

EasyVMX!: Virtual Machine Creator

こちらで、適当な設定でバーチャルマシンを作ります。自分の場合は、

Virtual Machine Name:windows7
Select GuestOS:Longhorn
Memory Size:512M
Ethernet0:Intel Pro1000
CDROM #2:7000.0.081212-1400_client_ja-jp_Ultimate-GB1CULFRE_JA_DVD.iso
Disk #1:20G

という内容で作成しました。
最後の「20G」が仮想ディスク領域のパーティションサイズです。
大きめのサイズを指定しても、実際に必要な量しか実ファイル領域は使用しないため、大きめに指定しても大丈夫です。


ネットワークの設定について、同じくVMware PlayerでWindows 7をインストールされた方からトラックバック入っていたので、その情報を参考にさせていただきました。

VMwarePlayerでWindows7 - なろぐ - Yahoo!ブログ

ネットワーク設定がそのままだと上手く動かないようで、
ethernet0.virtualDev = "vmxnet"を
ethernet0.virtualDev = "e1000"
に書き換え

VMware PlayerからWindows 7のインストールCD起動とWindows 7インストール

エクスプローラで C:\Windows7 を開いて、作成した windows7.vmx をダブルクリックすると、VMware Player が起動してきます。
その時、バーチャルマシンの設定はコピーしたものか?ということを聞いてきますので、どちらでも良いのですが、コピーしたほうを選択します。
ハードディスクイメージが空のため、CDイメージからの起動が始ります。
インストールは「カスタム」を選択し、先ほどEasyVMX!で作成した、空の仮想ハードディスクを選択してインストールを開始します。
たぶんそのまま問題なくインストールが完了するので、最後にプロダクトキーを入力して終了です。

感想

軽いです。メモリもあんまり食わないみたいでメモリ512Mで動かしても、余裕があります。
インストールも早くて、VMwareへのインストールもさっくり終わりました。
これはほんとに、Vista買わずにWindows7待ったほうがお得な気がします。



【関連】

VMware PlayerにWindows Vista β2 をインストールするまとめ - モーグルとカバとパウダーの日記