モーグルとカバとパウダーの日記

モーグルやカバ(EXカービング)山スキー(BC)などがメインの日記でした。今は仕事のコンピュータ系のネタが主になっています。以前はスパム対策関連が多かったのですが最近はディープラーニング関連が多めです。

間違った選り分け設定でフィルタ自体を通らない場合がある

spam じゃない(自称) - どさにっき

コメント書けないのでこっちで。

送信側で「こいつは spam じゃない」というヘッダをつけて外に送っちゃうのは受け側のフィルタを誤認させることがあるよ、って言った件かな?

そうそう、それです。
ずっと気になってたんですが、SpamPD使って全メールをフィルタする場合にうまい方法が思いつかなかったんですよね。


で本題。.procmailrcなどの指定で、
「X-Spam」ヘッダがなかったら、spamのチェックに回す、という設定ファイルだと、スパマーが「X-Spam-Flag: No」と付けてきたら、抜けちゃうよん、という話。
確かに、これだとだめですね… 自分が書いてる設定がそういう抜けないか、気になって確認してしまいました。
これやってると、なんで抜けて来ちゃうスパムがあるのか、なかなか気づかないだろうなあ。


(関連)

モーグルとカバとパウダーの日記 - Postfixの設定でClamSMTPと、受信時だけSpamAssassinを利用する